運動・学習支援教室POMU 波々伯部です😊
今日は、午後からたるみんピックに参加してきました🏃
POMUの子供たちは、運動会が楽しみで朝からウキウキしていました♥️
いぶき明生支援学校にお邪魔するのは、今回で2回目です👏🏻
POMUの子供たちは、体を動かすのが大好きで『 やりたい!やりたい!』が飛び交っています😆
先ずはエビカニクスで準備体操🦐🦀
着ぐるみを着た、いぶき明生の若い先生方と嬉しそうに踊る子供たち✨
とっても楽しそう👏
1種目は『ヨーグルトカップ積み』🌟
POMUの期待の星🌟1年生チームに出場してもらいました🍀
3人とも、勝つ気満々🤣
勝ちました👏🏻1番のうちわを自慢げに掲げています♥️👏🏻
2種目は『パン食い競走 』🍞🍞🍞
POMUの1列目は、1年生3人と2年生1人の4人チームで走ってきました🏃🏃🏃🏃
ゴールで待っていると、4人揃ってパンの下をくぐってやってきました😅
『パンをくわえないとだよ~(。・ω・。) 』と言うと、急いでパンが吊るされているところへ戻り、やり直し😆
可愛いですね♥️
3種目は『綱引き 』これは、3年生以上の男女5人チームに出場してもらいました✨
なんと3年生のRくんは最後尾、なんだか逞しく見えました👏🏻
4種目は『新聞タワー 』支えなくても倒れない、そして見本のタワーよりも高く作れたチームの勝ち🗞🗼
これは、POMU全員で知恵と力を合わせ完成させます。
みんな一生懸命でしたが、残念なことにPOMUの新聞タワーは自立出来ませんでした😭
でもでも、春休みに曜日ごとでチャレンジしてもいいんじゃない?と先生達で話しました。来年に向けてのリベンジです👍👍✨いっぱい練習しよう🤩
5種目は『 大玉おくり』これも張り切ってます👏🏻✨
1年生は、背が低いので大人や高学年の中に入るとボールを触ることができません。
『ジャンプしてみ👍👍✨ 』と言うとピョンピョン跳ねてます😆可愛い♥️
勢いよくボールに触れたのはいいけど、ボールが進路変更しちゃったね💦
誰も気付いてないようだし、触れて良かったね❣️
ボランティア・学校の先生方へ記念品の贈呈🎁
POMUからは、4年生の女の子2人と、5年生の男の子2人に出てもらいました✨
恥ずかしそうにしている女の子たち、グイグイ握手している男の子たち🤝
POMUには、色んな子がいます👏🏻
みんなとても可愛いです♥️
今日もみんなに癒された1日でした✨ありがとう😊︎💕︎
また来週👋🏻