運動・学習支援教室POMU 波々伯部です😊
今日から4日間、春のお出かけウィークが始まりました🌸
今日は、淡路パルシェの香りの館で石けんの手作り体験をしました.。o○
初めての体験✨小学生達は真剣に説明を聞いて、男子も女子も器用に作っています👏🏻
前に体験した中学生のKちゃんは、お香作りをしました👍👍✨ローズの香り🌹✨良い香り♥️
昼食は、淡路の綺麗な海を眺めながら芝生の上で頂きました🌊🌴☀気持ちいい~♥️
お腹が膨らんだところで、たこせんべいの里へ移動🚗³₃
ここでは試食をし、いろんな味のお煎餅を頂きました😋
次は、ハイウェイオアシスへ🚗 ³₃
お小遣いの範囲内で何が買えるか……🤔
全部使いきろうとする子、ほんとに欲しい物だけを買う子、ママへのお土産に佃煮を買う子😊
子供たちの普段見れない部分が見れて、お買い物体験も大切だなと感じました✨
みんな淡路は楽しめたかな?
今回の春のおでかけウィークの目的は『 POMU以外での活動でコミュニケーションを図ろう!』です👍👍✨
グループ分けをし、今日のリーダーを決めます。
A班のリーダーは中学生のKちゃん、A班は女の子4人でかためてみました👧🏻💗
普段関わりのないお友達もいるけど、お互いどんな対応ができるかな?😁
B班のリーダーは5年生のRくん、彼は優しい子で周りがよく見えています👏🏻
Rくんがいると、先生達も安心です♥️
C班は、2年生2人と3年生1人の計3人の低学年の男の子達で集めてみました👦🏻
リーダーは、なんと2年生のHくん、マイペースのHくん周りが見れるようになって欲しいな❣️との思いを込めてリーダーになってもらいました。
明日は、しあわせの村へ
明日のメンバーは、誰がリーダーかな♥️