神戸市の運動・学習支援教室なら【運動・学習支援教室 POMU】

運動・学習支援教室 POMU

運動・学習支援教室 POMU

〒655-0005 神戸市垂水区潮見が丘2丁目1番36号

  • 078-785-7771
  • メールでのお問い合わせ
やったね❣️
2019年7月27日

運動・学習支援教室POMU 波々伯部です😊

今日は土用の丑の日ですねϵ( ‘Θ’ )϶
POMUのお弁当(なごみ弁当)は、うなぎ弁当でした👏🏻✨
先生達は、ウキウキ気分♥️
注文していた子供たちもとても美味しそうに食べていました😋🍴💗
山芋も付いていて、ネバネバとウナギパワーで元気もりもり💪😁✌️

今日は、とても良い事がありました♥️
2年生のHくん、POMUに入り7ヶ月。
休憩時間は1人で遊ぶことが多く、日課のSAQ(サーキットトレーニング)では抜ける事は無いけれど、見本通りにしないただ歩いているだけ。音読は声を出さない。学習では、算数ノートの書き方も自己流。
と、なかなかの拘りの強い彼です。
ここ数ヶ月、彼に変化が見られます👀✨
先ず、視写が丁寧に速く書くことが出来るようになり、音読の声が少しずつ出だし、漢字の指書きも定着してきました。
色んな事が出来るようになってきて、いよいよ、個別を卒業し大集団へ移しても良いかと指導員一同、毎回フィードバックで話し合ってきましたが、1つ気になる所が·····
SAQが出来ない、いやできるのにしない。
そこはやっぱり大事よね。という事でSAQができるようになったら大集団へ上げようと、様子を見ていました。
個別の子供たちが段々大集団へ上がっていく、最近では1年生の子も大集団に上がりました。
それがHくんには刺激になったようです。
『 大集団に行きたい!』と、口に出すようになっきました。
何故、Hくんが大集団に行けないか伝えると『 5年になったらSAQするわ』と言っていました。
でもその日、SAQのマットのクマの動き1つだけやりました👏🏻
指導員一同、ビックリ❣️それが昨日の話です。
続けて今日も来所されたHくん、入ってくるなり『A(大集団) に行くわ!』と、大きな声で宣言しています😆
さぁ、どうするのかな?と見守っていると、10:30からの日課が始まった途端、マットの準備など率先してやっています。
いよいよ、SAQスタートです✨
え~❣️やってる~❣️マットだけじゃないラダーやミニハードルも全部真剣にやっています♥️
もぉー、先生は涙が出そうなくらい感動してしまいました😭❤️
『やったね❣️Hくん 』と、心の中で何回も叫んでいました。
周りにいる先生方の顔を見ても、みんな凄く嬉しそぉ♥️みんな一緒の気持ちなんだな♥️
1時間の日課が終わった後、Hくんに『 次回からあなたは、大集団です。』と告げると、とっても嬉しそうなHくん。
『ちゃんとやる! 』と、言っていました。その言葉にまた涙がでそうになり、また、嬉しい事にHくんと一緒に個別でやっていた同じ2年生のTくんも、Hくんに刺激されたのか2人揃って今日はとても良い日課の活動が出来ていました。
Tくんが『 A(大集団)行きたい、ちゃんとする!』と、言いにきました。
とても顔が真剣です。またまた感動して涙がでそうに😭♥️
『次回から、Tくんは大集団です 』と告げると、真剣な顔で『 うん』と頷いています。
個別の2年生コンビが次回から大集団で活動です👏🏻
Hくん!Tくん!やったね❣️頑張ろうね♥️👏🏻👏🏻👏🏻

神戸市の「運動」特化型の放課後等デイサービスなら【運動・学習支援教室 POMU】
〒655-0046
兵庫県神戸市垂水区舞子台7-3-8
TEL:078-708-7300
  • 採用情報
  • 放課後等デイサービスとは?
  • 発達障害のお子様
  • ADHDのお子様
  • 学習障害のお子様
  • 自閉症のお子様
  • アスペルガーのお子様
  • 教室案内・アクセス
  • プログラムの内容・一日の流れ
  • ご利用までの流れ・料金について
  • よくあるご質問
  • サービス自己評価表
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。